宮城(仙台、白石)の服装ナビ

宮城県内での気温に応じた月ごとのおすすめの服装を紹介しています!

月ごとの服装の目安

ここでは、過去の気温のデータを元に月ごとの服装の目安をアドバイスしています。 宮城県内の以下の地域を参照できます。

参照地域 : 仙台

都道府県:

宮城の服装の目安

服装の目安
1月
2月
3月
 ダウンジャケットやコートが必要です。
 またマフラー、手袋も必要です。
4月 ジャケットやセーターが必要です。
 コートが必要な日もあります。
5月 セーターやカーディガンなどで重ね着した方がいいです。
 長袖のシャツで十分な日もあります。
6月 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。
7月
8月
 半袖や長袖のシャツが必要です。
9月 半袖や長袖のシャツが必要です。
 薄手のカーディガンが必要な日もあります。
10月 セーターやカーディガンなどで重ね着した方がいいです。
 長袖のシャツで十分な日もあります。
11月 厚手のジャケットやコートが必要です。
 マフラー、手袋が必要な日もあります。
12月 ダウンジャケットやコートが必要です。
 またマフラー、手袋も必要です。

宮城の気候と旅行時の注意点

年間を通しての気候

宮城県の気候は、大きく東の太平洋側と西の奥羽山脈側に分けることが出来ます。 仙台などの太平洋側の夏は、緯度の高さや海からの風の影響で関東に比べたら涼しくなります。 とはいえ北部の地域を除けば、夏は暑く9月中旬まで残暑が残ります。 夏日になることもあるので涼しい服装を選ぶようにしましょう。
太平洋側の冬は、雪を降らせる雲が奥羽山脈にさえぎられるため降雪量は少ないです。 寒さも緯度の割には厳しくなく、特に東北一の都市である仙台はヒートアイランド現象の影響のため、この傾向が強いです。
奥羽山脈側では、夏の暑さは厳しくないのですが冬は太平洋側と対照的に寒さが厳しくなります。 また、積雪量も太平洋側より多いです。

宮城県の春の到来は遅く、ゴールデンウィークあたりでもまだ肌寒く感じます。 東北地方南部の梅雨入りは例年6月初旬から中旬にかけてで、梅雨明けは7月中旬から下旬にかけてです。 梅雨明けの7月くらいから宮城県では暑くなってきます。 9月中旬を過ぎると秋が到来し、10月の終わりくらいまで過ごしやすい日々となります。

宮城の気温

宮城の気温
気温
[℃]
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均1.62.04.910.315.018.522.224.220.715.29.44.5
最高5.35.99.215.019.422.325.727.924.419.413.78.4
最低-1.7-1.50.96.111.115.519.521.417.611.25.20.9

年間の雨量・気温」では、各月の上旬中旬下旬ごとの平均気温を確認できます。また、 各月の上旬・中旬・下旬ごとの雨量(降水量)についても確認できます。

以上の気温のデータは、気象庁のデータを参照しています。データを参照することに関しては、気象庁に許可を得ています。

旅行の数日前に、もう一度「日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ」をご確認して頂くことをお勧めします。

旅行時の注意点

関東地方以南に住んでいる方が宮城県を訪れる際に、意外と注意しなければならない時期が、春と秋だと思います。 関東地方と比べても春になるのが遅く、また秋から冬への移り変わりの時期が早くなります。 冬に防寒対策を怠らないのは当然のことですが、これらの時期に旅行する場合にも、着たり持って行く服に気を付ける必要があります。

冬場にレンタカーを借りるなど、車を利用する場合も少し注意しなければなりません。 特に仙台近郊では例年降雪量が少ないのですが、たまに積もるほどの雪が降ることがあります。 地元の方でもスタッドレス・タイヤなど雪用タイヤに換えていない場合もあり、交通が混乱することがあります。 雪が積もったときは、慣れない土地での運転はなるべく避けた方が良いでしょう。

↑ このページのトップへ ↑

このページで服装ナビを確認できる地域(宮城)

このページでは、宮城県内の以下の地域の服装ナビを確認できます。

1. 日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ

  • 仙台
  • 白石

松島は、仙台の服装のアドバイスを参考にしてください。)

2. 月ごとの旅行先での服装の目安

  • 仙台