東京の服装ナビ
東京での気温に応じた月ごとのおすすめの服装を紹介しています!
※ 東京の一週間先までの服装ナビ はこちら
月ごとの服装の目安
ここでは、過去の気温のデータを元に月ごとの服装の目安をアドバイスしています。 東京都内の以下の地域を参照できます。
参照地域 : 東京
東京の服装の目安
月 | 服装の目安 |
---|---|
1月 2月 | ダウンジャケットやコートが必要です。 またマフラー、手袋も必要です。 |
3月 | コートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
4月 | セーターやカーディガン、ジャケットなどで重ね着した方がいいです。 |
5月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
6月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
7月 8月 | 半袖で十分です。 |
9月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
10月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
11月 | ジャケットやセーターが必要です。 コートが必要な日もあります。 |
12月 | コートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
東京の気候と旅行時の注意点
年間を通しての気候
東京の夏は、張り出した太平洋高気圧の影響を受け、高温で雨の多い季節となります。
特に近年、都心部ではヒートアイランド現象により、夜になっても気温が下がらず熱帯夜となることが多いですので、風通しのよい生地の服装を選ぶとよいでしょう。
また、雨も多いので折り畳み傘を持ち歩くと安心です。
一方、冬は晴れの日が多いのですが、かなり乾燥します。
旅行などでは、乾燥対策のケア用品は忘れずに持って行きましょう。
内陸方面の多摩地域にお出かけの際は、都心部より最低気温が下がるので気を付けましょう。
春と秋は、一般的に旅行するにはよい季節です。
ただし、梅雨時期や秋の台風シーズンは雨が多いです。
梅雨入りは例年6月上旬くらいで、7月の中旬から下旬にかけて梅雨明けします。
秋は秋雨、台風の時期である9月~10月にかけてが雨が多いです。
以上が、離島を除く東京都の年間を通しての気候になります。 東京湾を出て南に島が点在する伊豆諸島は、海に囲まれていることから年間の気温差が小さいのが特徴です。 また、さらに南海上の小笠原諸島は年間を通して温暖な気候です。
東京の気温
気温 [℃] | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均 | 6.1 | 6.5 | 9.4 | 14.6 | 18.9 | 22.1 | 25.8 | 27.4 | 23.8 | 18.5 | 13.3 | 8.7 |
最高 | 9.9 | 10.4 | 13.3 | 18.8 | 22.8 | 25.5 | 29.4 | 31.1 | 27.2 | 21.8 | 16.9 | 12.4 |
最低 | 2.5 | 2.9 | 5.6 | 10.7 | 15.4 | 19.1 | 23.0 | 24.5 | 21.1 | 15.4 | 9.9 | 5.1 |
(以上の気温のデータは、気象庁のデータを参照しています。データを参照することに関しては、気象庁に許可を得ています。)
旅行の数日前に、もう一度「日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ」をご確認して頂くことをお勧めします。
旅行時の注意点
東京は公共の交通網が発達しているため、旅行するときにはレンタカーを借りず、鉄道やバスなどで移動する人がほとんどだと思います。 しかし、移動するときに必ずシートに座ることが出来る保証はありません。むしろ移動中はずっと立ちっぱなしということも少なくありません。 また、駅やバス停から目的地まで歩いたり、ショッピングなどで建物の中を歩いたりと、かなりの距離を徒歩で移動することになります。 ですので、観光するときは歩きやすい靴を選ぶべきでです。
特に都心部は、地下鉄の鉄道網が複雑に入り組んでおり、駅構内の案内だけを頼りにしていては目的地にどうやって行けばよいか分かりません。 あらかじめスマートフォンなどで乗り換え案内のサイトを探しておき、旅行時に利用することをお勧めします。
このページで服装ナビを確認できる地域(東京)
このページでは、東京都内の以下の地域の服装ナビを確認できます。
1. 日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ
- 東京
- 小笠原諸島(父島)
- 伊豆諸島(大島・八丈島)
2. 月ごとの旅行先での服装の目安
- 東京
その他の都道府県へのリンク
このサイトでは、以下、国内の各都道府県における服装のアドバイスを参照することができます。
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方