三重(津、尾鷲)の服装ナビ
三重県内での気温に応じた月ごとのおすすめの服装を紹介しています!
※ 三重県の一週間先までの服装ナビ はこちら
月ごとの服装の目安
ここでは、過去の気温のデータを元に月ごとの服装の目安をアドバイスしています。 三重県内の以下の地域を参照できます。
参照地域 : 津
三重の服装の目安
月 | 服装の目安 |
---|---|
1月 2月 3月 | コートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
4月 | セーターやカーディガン、ジャケットなどで重ね着した方がいいです。 |
5月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
6月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
7月 8月 | 半袖で十分です。 |
9月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
10月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
11月 | ジャケットやセーターが必要です。 コートが必要な日もあります。 |
12月 | 厚手のジャケットやコートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
三重(津)の気温
気温 [℃] | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均 | 5.3 | 5.6 | 8.5 | 14.0 | 18.6 | 22.4 | 26.3 | 27.5 | 24.0 | 18.3 | 12.7 | 7.8 |
最高 | 9.2 | 9.7 | 12.9 | 18.4 | 22.6 | 26.0 | 30.0 | 31.2 | 27.7 | 22.2 | 16.9 | 11.9 |
最低 | 1.9 | 2.0 | 4.7 | 9.9 | 14.9 | 19.3 | 23.4 | 24.4 | 21.0 | 14.8 | 9.0 | 4.2 |
旅行の数日前に、もう一度「日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ」をご確認して頂くことをお勧めします。
「年間の雨量・気温」では、各月の上旬・中旬・下旬ごとの平均気温を確認できます。また、 各月の上旬・中旬・下旬ごとの雨量(降水量)についても確認できます。
以上の気温のデータは、気象庁のデータを参照しています。データを参照することに関しては、気象庁に許可を得ています。
三重県の魅力・みどころ
三重県は、紀伊半島の東側に位置し南北に180kmと細長い形をした県で、各地域にそれぞれ魅力的な観光名所があります。
県のほぼ中央の志摩半島には、日本の神様の中でも最高位である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られている伊勢神宮があります。
天照大御神は太陽の神であり、皇室の祖神で日本国民の総氏神とされている存在です。
「伊勢神宮ってよく聞くけど、何でそんなに有名なの?」と思っていた方もいらっしゃると思いますが、たったこれだけの説明でもすごい場所だと分かって頂けると思います。
伊勢神宮は外宮と内宮に別れており、順番としては最初にお参りするのが衣食住の神様が祀られている外宮で、次いで天照大御神が祀られている内宮とされています。
また、「お伊勢参り」が流行した江戸~明治期の町並みを再現したおかげ横丁も観光客で賑わう場所です。
志摩半島にはその他、珍しいジュゴンや人気のセイウチショーで有名な鳥羽水族館、縁結びにご利益があると言われている夫婦岩(めおといわ)があります。 三重県南部には、ユネスコ世界遺産に登録された熊野古道の一つ、伊勢路があります。 美しい石畳で知られた馬越峠は伊勢路の中でも人気のルートです。 県の北部では、遊園地をはじめ、プールや温泉、アウトレットモールを備えた大型アミューズメントパークのナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットなどが有名です。
このページで服装ナビを確認できる地域(三重)
このページでは、三重県内の以下の地域の服装ナビを確認できます。
1. 日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ
- 津
- 尾鷲
(鈴鹿、松阪などは、津の服装のアドバイスを参考にしてください。)
2. 月ごとの旅行先での服装の目安
- 津
その他の都道府県へのリンク
このサイトでは、以下、国内の各都道府県における服装のアドバイスを参照することができます。
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
- 三重(津、尾鷲)の服装
- 大阪の服装
- 兵庫(神戸など)の服装
- 京都の服装
- 滋賀(大津、彦根)の服装
- 奈良の服装
- 和歌山の服装
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方